今期のアニメで個人的にはかなりツボにはまって面白かったんで、最近、原作コミックを今出てる13巻まで一気買いで読み中〜w
今んところ合間合間に6巻まで読了。マンガの方も面白いw
アニメの方もこれからどこまでの話をやるのか楽しみなところ。
とりあえずは全巻読み終わりたいところ〜。
ジャンプ系の作品見るのはかなり久方ぶり。
2012年08月22日
2012年08月13日
コミックマーケット82終了
コミケ無事終了〜。参加された皆さんお疲れさまでした。
今年はいつもより気温が低かったとはいえ、人の多さで相変わらずの暑さでしたがw
今回は多くの方に見ていただき、新刊のSAO本、ハス太コピー誌も完売できました。
ありがとうございました。
特にコピー誌の方は当日までかかってしまい、ジャンル的にもどうなんだろう?と思っていたんですが、こうして手にとっていただけて無茶をした甲斐がありました(笑)。
また次回に向けて色々とがんばりたいところです。
とりあえずは疲れを癒したいところ(苦笑)。
今年はいつもより気温が低かったとはいえ、人の多さで相変わらずの暑さでしたがw
今回は多くの方に見ていただき、新刊のSAO本、ハス太コピー誌も完売できました。
ありがとうございました。
特にコピー誌の方は当日までかかってしまい、ジャンル的にもどうなんだろう?と思っていたんですが、こうして手にとっていただけて無茶をした甲斐がありました(笑)。
また次回に向けて色々とがんばりたいところです。
とりあえずは疲れを癒したいところ(苦笑)。
2012年08月12日
C82 ハス太×真尋コピー本
な、なんとかコピー出力完了・・・orz
かなり無茶な強行軍だったけど、間に合ってホッと一安心・・・。
と思ったけど、あまり寝れないのがつらいところですが(泣)。
というわけで、7年ぶりの男の子同士でのショタエロ作品発行。しかもフルカラー。
つーか、完全に自己満足なモノなんで、手にとって見てくれる人がいるんだろうか・・・。
コミケ1日目もいってきたけど、年々歳とともにつらくなってきてるのか?
かなり腰やらが痛くて疲れが抜けん・・・むぅ。
少しでも寝ておかないと、ヤバイな(汗)。
かなり無茶な強行軍だったけど、間に合ってホッと一安心・・・。
と思ったけど、あまり寝れないのがつらいところですが(泣)。
というわけで、7年ぶりの男の子同士でのショタエロ作品発行。しかもフルカラー。
つーか、完全に自己満足なモノなんで、手にとって見てくれる人がいるんだろうか・・・。
コミケ1日目もいってきたけど、年々歳とともにつらくなってきてるのか?
かなり腰やらが痛くて疲れが抜けん・・・むぅ。
少しでも寝ておかないと、ヤバイな(汗)。
2012年07月28日
入稿終了〜
ここんところHPの方も更新が滞ってたけど、何とか夏コミ用新刊の入稿は完了。
今回はかなり落ちるかどうかの瀬戸際だったなぁ(汗)。
他の事をなんにもしている余裕・暇が無かった・・・。
とりあえずはこの期間で作れたことに満足。
情報に関しては夜あたりにHP更新予定。
さて、まだまだ休まる状況じゃないんで、あと2週間気が抜けないです。
少しはたまってるマンガやラノベなんかを消化したいところ。
今回はかなり落ちるかどうかの瀬戸際だったなぁ(汗)。
他の事をなんにもしている余裕・暇が無かった・・・。
とりあえずはこの期間で作れたことに満足。
情報に関しては夜あたりにHP更新予定。
さて、まだまだ休まる状況じゃないんで、あと2週間気が抜けないです。
少しはたまってるマンガやラノベなんかを消化したいところ。
2012年06月22日
無双系ゲーム
先日、NHKの歴史ヒストリアでの立花ァ千代のを見ていたときに、ゲームの画面使われていたのがきっかけで、中古だけど無双OROCHI2を買ってみてちらちらとプレイ。
声の方もSEEDのカガリの人というのも興味出た一因かもw
初めて無双系のゲームしたけど、面白いですなw
歴史の方も信長の野望や三国志なんか色々と知ってる方だと思うんで、ネタ的な要素としてはほぼ理解出来るのも面白い要因かも。
とりあえず使える武将多すぎて、まともに全キャラ使ってる余裕は無いな〜。
立花ァ千代はとりあえずメインってところ(爆)。
MGブリッツも作ってる余裕がいつになるやら・・・。
作業の方、がっつり進めて行かない事にはマズいなorz
声の方もSEEDのカガリの人というのも興味出た一因かもw
初めて無双系のゲームしたけど、面白いですなw
歴史の方も信長の野望や三国志なんか色々と知ってる方だと思うんで、ネタ的な要素としてはほぼ理解出来るのも面白い要因かも。
とりあえず使える武将多すぎて、まともに全キャラ使ってる余裕は無いな〜。
立花ァ千代はとりあえずメインってところ(爆)。
MGブリッツも作ってる余裕がいつになるやら・・・。
作業の方、がっつり進めて行かない事にはマズいなorz
2012年06月16日
僕と彼女のゲーム戦争読了
何とか時間の合間に現段階までの3巻まで読了。
いやー、面白かったですわ〜。
今んところ、鷹三津宮美がいいなーと(笑)。天道しのぶもキャラ絵的にはいいんだけど、まだまだ核心的な設定やらが分からないんで、そこら辺はこれからなのかなと。
ライバル的な他校の部員関係もちょっと注目どころ。イイ感じのやられ役みたいでw
何でも次巻は格闘ゲームネタみたいなんで、ちょっと楽しみ。
いやー、面白かったですわ〜。
今んところ、鷹三津宮美がいいなーと(笑)。天道しのぶもキャラ絵的にはいいんだけど、まだまだ核心的な設定やらが分からないんで、そこら辺はこれからなのかなと。
ライバル的な他校の部員関係もちょっと注目どころ。イイ感じのやられ役みたいでw
何でも次巻は格闘ゲームネタみたいなんで、ちょっと楽しみ。
2012年06月05日
夏コミ合否
おかげさまで、今回も当選出来ました〜。
しかも今回の配置場所が自分には恐れ多いところなんで、冷や汗たらたらものです(汗)。
詳細はまたHP上にちらちらとかいていければと。
色々とがんばりたいものです。
しかも今回の配置場所が自分には恐れ多いところなんで、冷や汗たらたらものです(汗)。
詳細はまたHP上にちらちらとかいていければと。
色々とがんばりたいものです。
2012年06月02日
CLIP STUDIO PAINT PRO
いじってみたけど、今んところちょっと本格使用は様子見かな〜。
ペンの種類がイラスタに比べて弱い気がする。ま、これはイラスタのデータ移行出来るようには予定されているみたいだけど。
イラスタで描き文字とかに使ってるペンがないと厳しいorz
レイヤーも初期設定時にグレーやカラーを選んだはイイが、あとでレイヤーのカラー設定が変更出来ないのが痛い。確かに、イラスタの場合、いちいちレイヤー変換しないとイケナイのが面倒だったけど、レイヤーオプションとして出来るようはしてもらいたいところかも。
photoshop形式の書き出しもイラスタみたいにグレーモードのファイルで・・・とかは無いみたいで、カラーオンリーという・・・。
グレー600dpiで制作して、データがRGBに変換されるとか地味にデータサイズが大きくなるのは勘弁してもらいたい・・・。
液タブに搭載されているタッチホイールの回転が全く認識しないのも痛い。なんかこれはタブレットドライバの方の修正が必要みたい・・・。
当面、イラスタからはまだまだ移行出来そうにないかな。今はまだ32ビットOS環境だから無理に移行しなくても問題はそこまで無いんで、これからのVerUpに期待ってところかな。
ペンの種類がイラスタに比べて弱い気がする。ま、これはイラスタのデータ移行出来るようには予定されているみたいだけど。
イラスタで描き文字とかに使ってるペンがないと厳しいorz
レイヤーも初期設定時にグレーやカラーを選んだはイイが、あとでレイヤーのカラー設定が変更出来ないのが痛い。確かに、イラスタの場合、いちいちレイヤー変換しないとイケナイのが面倒だったけど、レイヤーオプションとして出来るようはしてもらいたいところかも。
photoshop形式の書き出しもイラスタみたいにグレーモードのファイルで・・・とかは無いみたいで、カラーオンリーという・・・。
グレー600dpiで制作して、データがRGBに変換されるとか地味にデータサイズが大きくなるのは勘弁してもらいたい・・・。
液タブに搭載されているタッチホイールの回転が全く認識しないのも痛い。なんかこれはタブレットドライバの方の修正が必要みたい・・・。
当面、イラスタからはまだまだ移行出来そうにないかな。今はまだ32ビットOS環境だから無理に移行しなくても問題はそこまで無いんで、これからのVerUpに期待ってところかな。
2012年05月29日
「僕と彼女のゲーム戦争」を読んで見ようかな・・・
ちょっと気になっていたラノベの「僕と彼女のゲーム戦争」をとりあえず買ってみた。
まだ読んでる暇がとれないんで、今の作業が落ち着いた頃には読み始めたいところ。
もし、良かったらいずれ薄本とかにでもするかも?(苦笑)
俺妹P続も残すはあやせルートのみ。これが終わってくれればハヤテ32巻と俺の後輩がこんなに可愛いわけがないを読める・・・かな(汗)。
作業も遅延しまくりで、今回ばかりは色々ヤバいなぁ・・・むぅorz
まだ読んでる暇がとれないんで、今の作業が落ち着いた頃には読み始めたいところ。
もし、良かったらいずれ薄本とかにでもするかも?(苦笑)
俺妹P続も残すはあやせルートのみ。これが終わってくれればハヤテ32巻と俺の後輩がこんなに可愛いわけがないを読める・・・かな(汗)。
作業も遅延しまくりで、今回ばかりは色々ヤバいなぁ・・・むぅorz
2012年05月19日
聖天使 神猫
マックスファクトリーの1/7神猫到着。
今まで黒の服装ばかりが多かったんで、白色系はイイですな〜w
色々、黒猫関係のばかりが多くなってきたゾと(笑)。
アニメ2期だと神猫は出てくるところだろうと思うんで、アニメも期待。
今まで黒の服装ばかりが多かったんで、白色系はイイですな〜w
色々、黒猫関係のばかりが多くなってきたゾと(笑)。
アニメ2期だと神猫は出てくるところだろうと思うんで、アニメも期待。